Learning

講習会のご案内

< 最近の講習会情報 >

『リモートコミュニケーションのコツを学ぼう!』

大人数でのリモー卜会議やウェビナ一、社内やサークルでのリモートミーテイング、さらに少人数や1対1のリモー卜打ち合わせなどなど、これまでの対面形式の時とは「ちょっと違うなんか違う」といった違和感を感じるリモー卜でのコミュニケーションが増えました。コロナ禍でリモー卜がニューノーマルとなってきた今、アフターコロナにおいても求められるであろう、リモー卜でのミーティングマネジメントやファシリテーションのスキルゲッ卜も目指しましょう。

オンライン(zoom)セミナー参加者募集


「リモートミーティングファシリテーションのコツ」


〜ニューノーマルの時代に必要とされるリモートミーティングファシリテーションのスキルを身につけよう〜

★当日zoom参加できない方のために、後日のウェブ配信によるアーカイブ動画受講者も募集しています!
(アーカイブ動画配信期間2021年3月3日~4月2日)
※一般の方も申し込み前にご入会いただくことで、会員割引での受講が可能になります。
※チケット申し込みの際にセミナーの種別(zoom参加orアーカイブ視聴)を選んでください。

■セミナープログラム

  1. リモートと対面の違いや共通点を踏まえた、会議やミーティングのスムーズな進め方(ファシリテーション)を学びます。
  2. お申し込みの際のフォームにご記入いただいた質問を中心にリモートミーティングで気になっていることなどにお答えする形で進めます。
    (注)今回は、リモート会議等のハードウェアやソフトウェアの解説をする内容ではありません。リモート会議等のスムーズな進め方やリモートならではの上手なコミュニケーション方法を身につける内容となっています。
  3. 小人数でのリモートミーティングをシミュレートするグループワークも行います。
  4. チャットでの質問や今後のセミナーのご希望なども受け付け、時間が許す限りお答えいたします。また、時間がない場合でも、できる限りFacebookページやオンラインサロンで後ほど回答させていただきます。
    ※参加者の傾向に合わせて若干の内容調整をする場合もございます。あらかじめご了承ください。

講師紹介

土肥潤也氏[コミュニティファシリテーター]

24歳でコミュニティファシリテーターとして起業。対話、参加、未来のデザインに取り組み、全国各地のまちづくりのコーディネーターとして活動。企業、行政、NPO、学校など、幅広い組織のファシリテーション研修にも取り組む。全国各地のコミュニティづくりに携わり、コロナ禍となる以前から日常的にリモー卜ワークで会議やミーテイングを実践してきた「話し合いを円滑に行うスキル」を伝授していただきます。

開催情報

【日時】2021年2月24日/18:30~20:30

【セミナー形式】 当日zoomウェビナーまたはアーカイブ動画セミナー

【参加費】

  • 一般:3,500円
  • 情報発信STUDY会員:1,500円(アーカイブ動画セミナーも同額)
  • クラファン会員:クラウドファンディング返礼品の無料チケットをお持ちの方は無料でお申込みいただけます。

【定員】
当日zoom参加30名・アーカイブ動画視聴(3月3日~4月2日配信)200名

【参加申込期間】
このセミナーの参加申し込みは終了しています。

【お申込みフォーム】申し込みは終了いたしました。

【お支払い方法】
お申し込みをいただいた方へは、メールでお支払い方法をご案内致します。
※オンラインでのクレジットカード払い
(Visa、Mastercard、AmericanExpress、JCB、DinersClub、Discover)
がご利用いただけます。
※ご注意このFacebookイベントページでの参加表明では、お申込みをされたことになりません。必ず上記お申込みフォームよりお申込みいただいた場合のみご参加を受付いたします。

【STUDY会員入会申込みはこちらから】

入会案内

【クラファン会員専用登録フォーム】

会員登録フォーム<クラファン会員様>

【お問合せはこちらから】

お問い合わせ


TEL:019-613-3338 情報発信STUDY実施事務局(有限会社哲学堂)
または 090-2028-2995 渡辺敬治携帯
FAX:019-613-3063
Mail:info@takizawa-study.com
──────────────────────
情報発信STUDYとは?
一般社団法人情報発信スタディ協会が主催する「人と地域の価値を発信力で高める」を目的とした実践型やウェビナー形式、動画視聴型など様々な形式で参加できる講習会です。会員の方以外の一般参加も可能ですが、会員登録(有料)していただきますと参加料が割引になる他、オンラインサロンがご利用いただけます。
公式サイトURL:https://hashin-study.org
※現在、運営上の事情により、https://takizawa-study.com/に自動転送されますが、内容は同一ですのでご了承ください。
──────────────────
主催:一般社団法人情報発信スタディ協会
──────────────────